女性の8割がむくみで、7割が冷え性で悩んだり、経験したことのある症状だと言われています。
血の巡りをよくし、蓄積された老廃物を取り除くリンパマッサージの具体的な方法をご紹介しますね。
では、簡単なリンパマッサージをご紹介します。
お風呂上りや、おやすみ前などにリンパマッサージをして、リンパ液の流れをスムーズにし、むくみを解消しましょう
★順番は、ふくらはぎから太もも。
太ももから足の付け根。
この順番にやっていきます。
@ふくらはぎ
足首から膝の裏にかけて左右の手で下から上に、下から上にとリズミカルに交互にさすります。
右足のふくらはぎから左足のふくらはぎと、交互にマッサージします。
目安としては、右足を10回さすって、左足を10回。
これを5セットくらいでいいと思います。
A太もも
ふくらはぎと同様に、太ももも、ひざから足の付け根まで、下から上にリズミカルにさすります。
回数もふくらはぎと同様に、右足を10回さすって、左足を10回。
これも5セットくらいでいいと思います。
それが済んだら、太ももの内側・外側に手を当てて、雑巾をしぼるように、太ももをしぼります。
左右の手で、どちらかがヒザ側で、もう片方が足の付け根側で、雑巾しぼりをします。
ヒザ側と足の付け根側の手を換えて、また雑巾しぼりをします。
右足を10回しぼって、左足を10回。
これも5セットくらいでいいと思います。
B足の付け根
最後になりました。
あとしばらくおつき合い下さいね。
足の付け根に手のひらを当て、10回さすります。
その後、手をグーにして、足の付け根をトントンと気持ちのいい程度の強さでリズミカルに叩きます。
これは10回くらいでいいと思います。
どうですか?
簡単でしょ?
ざっとやれば5分くらいで終わります。
少し丁寧にやっても、10分あれば十分です。
次回は第2弾をご紹介しますね。
エステなんかに行けば、その道のプロがマッサージしてくれますから、そりゃいいでしょうが、まずはご自宅で。
簡単足痩せマッサージです。
マッサージの際に、滑りがよくなるようにエッセンシャルオイルなどの使用をお勧めします。
エッセンシャルオイルなどを使ったら、リラックス効果もあって更に効果的ですよ。
試してみてください。
あつ、そういえばこんな物もありました。(笑)
ビューティークイーン
ゲルマニウムをグイグイ塗りこんで強制的に燃やしちゃおう!引き締めちゃおう!
同時に燃やすと引き締めが出来る痩せにくい部分専門のゲルマ二ウムジェル♪
Yahooビューティーはこちらから
http://diet.beauty.yahoo.co.jp/